現在建築中のJIPEハウス!
建築過程を走り書きする家キロクシリーズ第14弾です👍
ドキドキの浄化槽工事!
でもやっぱり毎日綺麗にしていたい!
そんな私がご提供するのは
忙しくて最低限のスキンケアでもキレイを保てるお肌を作るお顔そり!
徳島県徳島市【忙しい女性のお肌を整えるお顔そりサロン】
シェービングスペースJIPEのチエです♪
上棟後からの建築過程を綴ります!
4月18日。上棟85日後。
遂に浄化槽の設置工事の日!
朝から工事を始めるとの事で、この日は月曜日でお休みやったから娘を預けてすぐに現地へ!
行ったらちょうど掘り始めたところだった〜!
既に粘土質な土が・・・
ちょっと水出てるし・・・
2×3メートル、深さは2.5メートルくらい掘るそう。
掘削を待ってる間に家の中を見て打ち合わせを〜
↑外(掘削現場)が気になる相方w
相方の店の鏡の下の棚がついてた!
↑コチラが工務店さんや大工さんを困惑させた
相方の店のカウンターwww
これだけ見たらただのカウンターやけど、
実は中が不思議な感じなのだ!w
この時はまだ中は出来てなかったー。
また出来たら披露しまーーーす!
相方と私のお店には造作のカウンターやシンクが。
お店の倉庫や自宅は可動棚が大量にあるんやけど、
造作と可動棚は化粧板ではなくて全て集成材🌲
色を塗必要があるんやけど、
どれで塗るかのサンプルが来てた。
1か6で迷って6に決定!
私のお店のシンク兼作業台も出来てた!
けど・・ん??
中の棚板の奥行きは40センチとしてしていたはず・・。
こんなに奥行きの深い棚は使い勝手が悪い。
やけん指定してた。
だもんで直してもらう〜
・・けど、直しをお願いするときの指定を間違えたwww
ここは奥行き30でお願いします!
って言っちゃったw
↑のイラストまで書いてたのに何故か自分で間違えたwww
けどまぁ30でもいいやw
お店の倉庫兼洗濯室の可動棚。
ここも最初は5段って言ってたはずやけど
出来てみたら4段・・・
けど一番下の段はもうちょっと上に設置する予定やから、
5段にしたら1段あたりの高さがなくなって物が置けなさそう。
やからこのままでいいや〜
ここから自宅🏠
自宅玄関の可動棚。
ここは奥行き30センチ。横幅90センチ。
が左右に8段ずつ〜!
家族5人分の靴と玄関周りの小物を収納する予定〜。
自宅のお風呂前。
この奥に洗濯機を置く予定。
洗濯機の上に可動棚。
ホントは奥行き30〜40が良かったけど、
下地の関係で奥行きは45に。
便利に使えるように考える〜。
2階に上がって〜
カウンター横の可動棚。
ここは事務作業用の書類や小物・私のモバイル関係の一式を収納する予定💻📝
一番上の奥にはコンセントをつけてもらった!
モデムやWi-Fi機器なんかをまとめる〜💻
ここも5段で指定してたけど4段しかない(´-ω-`)
すぐに連絡したら作っといてくれることに👍
こっちはキッチンのパントリー!
リビングと同じ奥行きと幅!
下は70か80センチのところから棚板をつけて、
一番下はゴミ箱を置くスペース!
そこから上は買い置きなどをストックしておく用のパントリー✨
以前、このドアのガラスが間違ってたやつが直って帰ってきてた!
↑3/24 上棟60日後のところに記載アリ〜
コレコレ〜!
このナミナミのガラス!
(ガラスじゃなくてアクリルやけどね〜w)
この日は壁紙と床の最終確認の打ち合わせをしてたんやけど、
色々話してる間にだいぶ掘れてた!
いつの間にか鉄製?の枠が穴の中に・・
そして底の土の色・・めっちゃ粘度😇
ネチャネチャしてる土ダァぁぁぁ!!
かなり水気含んでる土やから、この枠をしてないと崩れてくるらしい。
見守る男性陣👀👀👀
ハイ、水〜〜〜
追加予算だーーーねーーー
いくら掛かる事やら・・・😇
北側の配管コーナー←w
お店にはガスを入れるからプロパンを置く場所にコンクリートで土台が必要なそうで。
しかしガス屋さんが土台したかったところに配管の枡がきてるそうで。
私ら夫婦的には北側なんてどうでもいいからええんやけど、
こういうのってどうなのー?w
つける予定だったところに枡が既に出来てたから
その枡を避けて設備つけますね〜
って話をして、30分もせん間にもう付いてた!早っw
4月19日。上棟86日後。
浄化槽の設置が終わる前に帰っちゃったから翌日確認に👀
なんか埋まってた!w
階段が出来てからは初めて来た娘。
ワクワクしながら上がってる感じがキャワイかったぁーん💕
キッチンはとっくに入ってたのに噂の食洗機を見てなかったw
娘と一緒にちょっと拝見〜👀✨
そして例の両方全開の様子!
本当に!正に!!
↑この感じの開き具合に仕上がってて感動✨
やっぱり105でいい感じでしたな🥳
長くなった〜〜〜〜!
今回はひとまずここまで!
続きは早いうちに👍🏻
本日以降の予約状況
○……空があります
△……メニューに制限あり
上記を参考にお問い合わせください。
コメント