現在建築中のJIPEハウス!
建築過程を走り書きする家キロクシリーズ第10弾です👍
メンタルの浮き沈みが激しいのよw
でもやっぱり毎日綺麗にしていたい!
そんな私がご提供するのは
忙しくて最低限のスキンケアでもキレイを保てるお肌を作るお顔そり!
徳島県徳島市【忙しい女性のお肌を整えるお顔そりサロン】
シェービングスペースJIPEのチエです♪
上棟後からの建築過程を綴ります!
3月7日。上棟43日後。
階段がついてた!
↑今はもう見えない階段の裏側〜
階段もさ〜〜〜〜
普通の回り階段じゃなくて、安全性優先で吹き寄せにしたかったんやけどね〜〜〜〜
間取りを決める段階で言っとかないといけなかったんだってさ〜〜〜
上棟されて骨組みを見たら、
建てながら決めます!
は無理な事で
先に言っとかないとどうにもならないって事も
そうなんだな!ってわかるけど、ど素人だもの。
そんなん始めからなんて分かんないべさ〜〜〜。
この階段の件についてはしばらく落ち込みました(´-ω-`)
なんてったって、2階が自宅の我が家。
階段の上り下りはこの家で住むのをやめない限り、
ほぼ一生これから毎日何回も使う事になるんよ。
だけん安全性第一!!
って思ってたのに・・・・
まぁ仕方・・・ない・・・のか?
今更なんで仕方ないと思うしかないですね。
仕方ないと思えるまでには私のスウィートハートも回復したので
コレも書けておるのであります!w
今はもう見えない階段の全体像〜!
以前、リモコンニッチしてくれるって言よったのに
作られないまま壁になってた所に
しっかりリモコンニッチが出来てた!
ここにはインターホンと給湯器のリモコンが入る〜
例の壁も扉もない部屋。
垂れ壁がしっかり出来てた〜!
2階に上がってすぐの所〜。
廊下?洗面所?のダウンライトの穴が空いてた〜。
3月10日。上棟46日後。
1階の壁も貼られて窓枠も付いてた!
↑シェービングスペース✨
例の奥行きの深いクローゼットに棚板とハンガーポールがついてた!
おっと?!
コレは・・・付け框・・・?
シェービングスペースの玄関に付け框が付いておるよ???
???!?
自宅玄関にも・・・・
付け框が・・・・・
付けないって話で決まってたはずなのに・・・・
なんで付いてるんや・・・(´-ω-`)
この事については詳しく個別に書きます!
3月14日。上棟50日後。
この前日に打ち合わせがあって、
雨樋と軒天を決定したんやけど、翌日にはもう付いてた!!w
屋根の軒天は↑この白でいいんやけど、
自宅玄関の軒天は木目が良かったなー(´-ω-`)
この日は相方のお店の見せ梁を付けてくれてた!
見せ梁は全部で4本の予定なんやけど、この日に付けてたのは1番入り口に近い所の梁。
この梁が1番長い梁で、他の箇所に干渉されない梁やから、ひとまずこの日はこの梁をつけるって事だった👍🏻
それの立ち会い・見届けてから帰ってくれ〜!
ってことでしばし見学。
↑コレがその見せ梁!
シェービングスペースの天井がほぼ貼られてた!
あと1枚!
この1枚が気になるwww
トイレと洗濯収納室の天井も貼ってあった〜!
自宅玄関も天井が貼られてる〜!
天井は残すところ、矢印の奥の自宅の洗濯脱衣室。
店舗の廊下。
相方のお店。
シェービングスペースの残り1枚!w
今回はひとまずここまで!
続きは早いうちに👍🏻
本日以降の予約状況
○……空があります
△……メニューに制限あり
上記を参考にお問い合わせください。
コメント