現在建築中のJIPEハウス!
建築過程を走り書きする家キロクシリーズ第25弾です👍
家キロクシリーズも遂に25弾!30までには終わるはずw
遂に遂に!!これで建物は終わり〜!!
3人育児に家事・仕事!
毎日バタバタで本当に忙しい…Σ(o''д''o)
それでもオンナは捨てたくない!
そんな私がご提供するのは、お顔そりで美肌を育てるスキンケア!
あなたにとっての心地よいスキンケアを一緒に探しましょう♪
徳島県徳島市【忙しい女性のお肌を整えるお顔そりサロン】
シェービングスペースJIPEのチエです♪
上棟後からの建築過程を綴ります!
6月13日。上棟141日後。
まだ引渡しになってないけど電気の契約?は我が家になったようで・・・
そんなもんなの??
と思いつつ、もうウチの契約なんなら勝手に電気つけちゃってもいいよね!
ってことでブレーカー上げて家中の電気をつけて興奮して回ったw

相方のお店の客待ちのライト!
とにかく影が可愛い❤️

カウンターの中
相方のお店には角度を自由に変えられるスポットライトが欲しかったらしいんやけど、
どれだけ探してもレールに付ける用のスポットばっかり。
シーリングソケットに直接つけれるタイプをやっとこ見つけて購入!
電球はコレ!↓

カット側はダウンライトと
カウンターと同じスポットライト!
ここはオシャレ電球じゃなくて、明るさ確保の為に拡散型のビーム球💡
シェービングスペース!

いい感じ❤️
電球は調光機能付きのコレ!
お気に入りの玄関!

たまらん❤️

オシャレ電球はコレ!

階段灯は相方の客待ちのライトと同じ照明!
影がたまらん〜〜〜!
この影が綺麗に見えるようにココは真っ白の壁紙にしたんやけど
大正解っ👍🏻✨
洗面!

洗面上の照明💡
可愛すぎるぅぅぅ〜〜〜
おトイレっティ〜〜〜🚽

可愛過ぎかよ💕

オーデリックのペンダントライト『アクア』のモヤモヤ具合とはやっぱ違うけど
コレはこれで可愛いからいいか😚💕
キッチン!

ココには今のお店で使ってるペンダントライトを持って来るから引っ越すまではこのままw

お隣さんとの境の土留めのブロックにフェンスの支柱が立ってた!
6月14日。上棟142日後。
翌日!
フェンスができてた!!

いい感じ💕

6月17日。上棟145日後。
外構・・・・・・・・
進まんっ!!
いつになったら終わるん?!
ってか、そもそもいつになったら来てくれるん?!!
と延々とヤキモキしてたら来てたっぽい。

敷地の入り口に赤いラッカーで線が引いてあった!

この線まではコンクリートを打って、砕石が出てしまうのを防ぐ!

裏庭に芝を植える為の床土の準備ができてた!

綺麗に平されたら広い〜!
ってなった😚
芝がついたらもっと広く感じるんかな🥳
6月20日。上棟148日後。
看板屋さんと打ち合わせ。
工務店さんから紹介してもらった看板屋さんとは感性の違い?から少し合わない感じやったから、
今のお店の看板を作ってもらった看板屋さんにお願いする事に。
初の打ち合わせでその場で写真に書き込んでくれたり
イメージの共有が早くて助かる😚💕
しかしとにかく・・・・お金がかかる・・・・
(꒦ິ⌑꒦ີ)(꒦ິ⌑꒦ີ)(꒦ິ⌑꒦ີ)
6月21日。上棟149日後。
なかなか届かなかった自宅洗面の鏡が届いたと連絡が来た!
この日、立ち会って鏡やまだ付いてなかった最後の設備を付けてしまう!
まずは布団干しバー

外壁に梯子をかけて2人で作業。
見てるだけで怖い・・・🥶🥶🥶
ほんまは窓の下につけたかったけど、
引き違いの窓には全部シャッターがついてるから
窓の外側にも奥行きがあって・・・・
窓の下に布団干しバーをつけたら、
窓枠と布団干しバーの隙間がたったの4センチ!!
4センチって・・・
タオルケットしか干せんやんw
なので窓の外に布団干しバーが見えるけど使える位置で!って事でここになった。

もっと存在感がすごい事になるんかと思ったけど、まぁいいか!
とにかくやってみなわからん事ばっかり・・・・w
事前にわからんかったん・・・?www
続いてスリッパニッチ!

いい感じ✨
郵便ポストは3人がかりでw

ポストを支えながら
水平を取りながら
ポスト裏のパッキン?が外れんように合わせながら
下穴を開けて
ネジを打つ!!
めっちゃ大変そうやったw

で、ついた!!!
左のは傘掛け☂️

いい感じ✨
シェービングスペースのカーテンレール!

2人がかりで付けつつ2人係で見つめるwww
(手前の腕組みしてる人の向こうにもう一人見てる人がいるw)

付いた!!
ここのカーテンも今のお店のカーテンを持ってくるからしばらくこのままw

シェービングスペースの鏡も今のお店のを持って来るから、大工さんには付けてもらえん。
だもんで自分で付けれるように柱の位置をマステで印付けてもらった!
自宅洗面の鏡がついた!

全部が付いたらやっぱり思うけど・・・
照明が絶対もっと上だったわな・・・
照明がついた時から思ってたけどさ〜〜〜
けどもうついてたしな〜〜〜〜
まぁいいか・・・
いつか相方のお友達で電気屋してる子がおるから、バイト代出して直してもらおう・・・

中はこんな感じ!
洗面とセットのやつとは違う!
スッキリしたデザインが好み過ぎる❤️

反対側!
スッキリ〜✨
店舗トイレ🚽

今のお店のタオルリングを外して持ってきてたのを付けてもらった!
やっぱこのタオルリング好き❤️
で!!!
遂に引渡しの日が決まったから、引渡しまでの段取りを聞いた。

引渡しまでの段取りってどんな感じですか?

段取り・・・??

えーーーと・・
施主検査的な?

あっ!あぁ!!
検査ね!検査・・・
今一緒にします?

あ、あぁ
じゃぁそれでw
まさかやけど・・この流れ・・・
言わんかったら施主検査なかった?www
既に何ヶ所かクロスの破れとか捲れ・建具の枠の傷とか
気になってたのがあったから聞いてみたんやけど、
その場で一緒見てくれる事になったから
それはそれでヨシ!w

こういうのとか18ヶ所。
全部にマスキングテープを貼って、後日直してくれることに👍🏻
直してくれるところはまだやけど、
コレで建物はおしまいっ🏠✨
(ウッドデッキの塗装がまだやけどw)
あとは外構だけ〜!
外構が終わるまではこの家キロクシリーズも続くけど
大きな区切りがついた🥳
色々あった建築やけど
けどとりあえず満足してるよ🏠💕
今回はひとまずここまで!
続きは早いうちに👍🏻
本日以降の予約状況
○……空があります
△……メニューに制限あり
上記を参考にお問い合わせください。

コメント