旧ブログでも人気だった記事を訳あってこちらにも移設します!
3人育児に家事・仕事!
毎日バタバタで本当に忙しい…Σ(o''д''o)
それでもオンナは捨てたくない!
そんな私がご提供するのは、お顔そりで美肌を育てるスキンケア!
あなたにとっての心地よいスキンケアを一緒に探しましょう♪
徳島県徳島市【忙しい女性のお肌を整えるお顔そりサロン】
シェービングスペースJIPEのチエです♪
お顔そりの仕事をしていると、お肌のお悩みと同等か時にはそれ以上に眉毛についてのお悩みやご質問を多くいただきます。
今回はそんな眉のお話の中から眉のメイクについて体を張ってお届けします!心して読むようにっ!w
眉毛についてのご相談でお客様からお聞きする事。
それは。
「眉毛を整えてください」
は普通によくあるオーダーです。
「左右が揃わないんです」
これもよくあります。
「どこをどうしていいかわからないんです」
これもすごく多いです。
「平行にしたい」
これはここ数年ですごく増えたオーダー。
「眉毛がない」
ちょくちょく聞きます。
そして私もありません🤣🤣🤣
「眉毛の描き方がわからない」
「眉のメイクが苦手」
よく聞きます。
こう言うお話を含め眉毛に関するお悩みや質問は本当に多いんですが、今回は特に
「眉毛がない」
「平行にしたい」
「眉メイク」
について体を張ってお届けしますっ!!!

お客様の中には既によくご存知の方もいらっしゃるかと思うのですが
私は眉毛がほとんどありません!
どーーーーん!www
眉毛についてのお悩みで

あなたみたいな眉にしたいけど
(眉毛がないから)無理よね〜
みたいなご相談をいただいた時には
目の前で片方だけ眉のメイクを落として見せたりする事があります😂😂😂

私こんだけしか眉毛ないんですけど、
ココとココに描き足してるんですよ〜
ってwww
それについて詳しくご説明していきます!!!

はい!!
どーーーーーん!!
38サイ当時。
朝のどすっぴん!!
いや、どすっぴんではないなw
いつもの日焼け止めに
目元だけイロジロUVを重ねている状態!
私のこの眉毛どーーーよ😂😂😂😂
ほんとにないでしょ?!wwwww
もともとそんなに濃くはなかったんですが
中高生の頃に抜き過ぎたのかなー??
ちょうど中学生くらいの頃に流行ったのよ。
安室ちゃん。
それだと思うけど今は昔……w
定かではないんだけど、とにかく眉毛が薄いです😂😂😂
もう一度

はい!!
どーーーん!!!www
この眉毛をこう仕上げたいと思います!

↑コレを見て

えぇーーー?!
ほんとにっ!?!!?
と思った方も少なくないはず!!w
大丈夫!!いけます!!!
これを見れば今日からあなたも自分の眉に自信が持てる!
眉はなくても描けるのです!!
描けばヨイのだー!!
どーーーーんwww
どう描いているのかというと・・・

こんな風に描き足しています。
今描いてる方法ですがその全貌を恥を忍んでマルッとお見せしますね。
(全然忍んでないけどね😂見せる気満々ですw)
まず眉尻から描きます。
眉尻はJIPEでも人気の染眉で描いてます。

ブラウンで書いています。
私のお気に入り、次女のライトブラウンちゃんは廃番になってしまって
旅立ってしまったので現在取り扱いがありません😭
そして今はパッケージデザインが変わっています♪

下のラインを描いたところ。
思い切りよくズドーン!と引きますw
これはもう慣れしかありません。
慣れるまで描きましょう←おいーーーw
自分の「この辺かな❤︎」と思う位置が大体わかるまで練習!コレしかなし!!w
どの辺に描くのがより自然でイイ位置なのか!
それにも法則はあります!
それもここに書いてると更に長くなるからお店でお伝えしますね!
是非ぜひお店にきてね♪←😂

それに合わせて上のラインを描きます。
この時、私は眉山のちょい内側からしか描きません。
その理由は後からご説明しますね♪(勿体ぶるw)

下のラインの描き始めから上のラインの描き始めまでの間を塗り潰します!!
そりゃもうベットリと塗りつぶしますっ!!!w
ここまで染眉です。
ここからアイテムを持ち替えます!

もう10年以上愛用している資生堂のマジョリカマジョルカのアイブロウです!
ペン先だけなくなったら付け替えで交換ができるタイプのアイブロウ。
ホルダーはもう何年も前に買い替えたからデザインが変わっちゃってるかもしれません😅
プチプラなのに描きやすくてオススメなの❤️

眉頭ギリギリまでキッチリとは描きません。
が!まぁまぁ内側まで描きます。
けど内側はしっかりカタチを作らなくて大丈夫!
なぜならばーーーーー

眉頭は指でぼかすから!!!
しかも指でwww
眉頭は意外とこんくらいザッと描いて
雑にボカシても自然に見えます🤣🤣🤣
大丈夫っ👍🏻👍🏻👍🏻www
眉尻と眉頭のアイテムを持ち替えた理由についてですが、
マジョルカはパウダータイプのペンシルなので描いた感じが自然に見えるんです!
全部を染眉で描いちゃうと描いたところの境目がクッキリし過ぎて不自然になっちゃうんですよね〜。

↑これは全体を染眉で描いてみてた頃。
しかもダークブラウンを試してみてた時w
めちゃくちゃ濃い😂😂😂
そして貼り付けたみたいな不自然な眉毛😂😂😂
そんな不自然な眉毛してるのに前髪はオンザ眉毛w
しかもこんな眉でアートイベントに行くとか……
猛者ですなw
眉尻はクッキリ!
眉尻はそれでいいんだけど、
昨今のボンヤリ自然な眉毛〜♪を作ろうと思ったら染眉だけでは無理!
だから私は眉頭はマジョルカなんですー!
もちろんマジョルカじゃなくてもパウダーでもいいと思います😊
向かって右側が仕上がったところ。
左右のビフォーアフターはコチラ!

少ないながらもグイっとつり上がった眉をしている私ですが、そんな私の眉でもこんな感じの平行眉毛に仕上がるんですよ♪
手順の全貌はコチラ

ここまで見て

えっ?!
眉毛濃過ぎじゃない?!
って思ってる方もいらっしゃるかと思うんですが、大丈夫!!!

はい!
フルメイクーーー!!
↑は38歳当時ですw
今はもっと顎周りのたるみとか・・・
いろいろキツイです・・・w
目元のメイクをすれば眉毛はこんなもんです。
いかがだったでしょうか?
これだけ薄くて、少ないながらもグイっとつり上がった眉な私でもこんな感じの仕上がりに出来ております。

私不器用だから……
そんなお声が聞こえてきそうですが…。
私もでした!
20代前半の頃なんか、こんな仕事してるのに化粧が苦手で
面倒だからすっぴんで仕事に行って男の先輩に
「お前〜眉毛くらい描けよー!」
とか言われてましたもんw
せっかく描いても昼過ぎには消えてるしね!w
そんなこんないろいろ経験しながら今の眉毛にとりあえず辿り着いています。
もともと出来たわけではないんです。
私もいろいろ試してやってきたんですよ〜w

その時のメイクの雰囲気やメイクのカラーなんかにも合わせて眉も変わるだろうし
時代や自分の顔の変化に寄っても変わってくると思います。
もちろんその時の自分の好みとかね!
メイクに正解はありません!
自分の好きなカタチやデザインにも正解はない!
好きなメイクを好きなようにすればいいんです♪
お顔そりのお仕事をしているとよく感じるのが
『自眉だけでどうにか綺麗にしたい』
『そうするもの』
って思い込んじゃってる方も多くいらっしゃるって事。
けどね。私は
眉は自眉だけで
カタチを作らなきゃいけないものではない
と思っています。
だって私自身、眉毛薄いから自眉だけでは決まらないんだもんw
メイクありきの眉にしてもいいじゃない!
眉毛薄くたって
自眉の形が気に入らなくたって
こんな考え方もあるよ❤︎
って体を張ってお見せする記事でした♪

この眉の描き方だってこれが正解でもないし間違いでもない。
コレも一つの方法と思って参考になりそうなところは是非参考にしてみてくださいね♪
分からないところやどうしても難しい所はお店に来た時にご相談ください😊
私自身で実演したり、描いてみてもらったり、その時々の方法で一緒に考えてみましょう!
わたしもまだまだ勉強中で、
デザインなんか時代によってもどんどん変わるからずっと勉強なんだけど、
眉のデザインやなりたいイメージなどなどなんでもご相談ください!
なんでもマルッと解決!……は出来ないかもしれないけど、
好みの眉毛が見つかるように私でわかる範囲の事はなんでもお伝えするし、一緒に考えていきましょう♪
本日以降の予約状況
○……空があります
△……メニューに制限あり
上記を参考にお問い合わせください。

コメント