お客様からよくいただくご質問にお答えするシリーズ!
今回は

日焼け止めはファンデーションに入ってる分だけでいい?
というご質問にJIPEの返事を記しておきます。
3人育児に家事・仕事!
毎日バタバタで本当に忙しい…Σ(o''д''o)
それでもオンナは捨てたくない!
そんな私がご提供するのは、お顔そりで美肌を育てるスキンケア!
あなたにとっての心地よいスキンケアを一緒に探しましょう♪
徳島県徳島市【忙しい女性のお肌を整えるお顔そりサロン】
シェービングスペースJIPEのチエです♪
答えは、

お使いのファンデーションがUVカット仕様の物でも
ファンデーションだけでお顔の全体の紫外線対策は難しいです!
であります!
JIPEに通ってくださるお客様には、聞かれたら口を酸っぱくして

日焼け止めは雨や曇り・外出の有無に関わらず、
日の出から日の入りまでの時間は毎日しっかり塗ってください!
と言っていますが、やっぱり

ファンデーションに入ってるから、それで十分!
なんて方もいらっしゃいます。
ですが、それじゃ不十分!
もちろん最近のファンデーションはどれもSPFやPAなども書かれていてUVカット仕様になっている物がほとんどです。
ですがファンデーションに含まれている程度のものでは十分な紫外線対策はできません!
それはファンデーションだけだとムラづきになったり、時間が経つにつれて化粧崩れしたりすることがありますよね?
すると、崩れた部分から紫外線が入り込み、肌にダメージを与えてしまうんです。
また最近では、ファンデーションを薄く仕上げるのが主流です。
その場合UVカットに必要な量を顔に塗布できていない可能性が高くなり、気づかぬうちに紫外線ダメージを受けてしまうことも…。
私もファンデーションの塗り方について質問された際には

シェーディングをして陰影をつけるようなメイクをしないのなら
ファンデーションはおでこから顎まで均一に塗るのはNG
と言っています。
その場合にもファンデーションがしっかりついているところと薄づきのところが出来ます。
これではお顔全体のUV対策は十分ではないわけです〜。
なのでファンデーションの前にUVカット下地などでしっかりと紫外線対策をするのが大切になるんです!
ファンデーションだけで紫外線対策できる?

お使いのファンデーションがUVカット仕様の物でも
ファンデーションだけでお顔の全体の紫外線対策は難しい!
日焼け止めは雨や曇り・外出の有無に関わらず、
日の出から日の入りまでの時間は毎日しっかり塗ってください!
本日以降の予約状況
○……空があります
△……メニューに制限あり
上記を参考にお問い合わせください。

コメント