子供のお小遣いについて、子供たちとお客様やフォロワーさん達とも相談して考えた話。
まだ続いてます。
でもやっぱり毎日綺麗にしていたい!
そんな私がご提供するのは
忙しくて最低限のスキンケアでもキレイを保てるお肌を作るお顔そり!
徳島県徳島市【忙しい女性のお肌を整えるお顔そりサロン】
シェービングスペースJIPEのチエです♪
前回は息子ズがお小遣いが欲しい理由と月額にする事にした為、その金額を書きました。
今回はインスタのフォロワーさん達にも協力していただいたアンケートの結果やお手伝い制度について書こうかと思います。
少し前にインスタでこんなアンケートを出したんです!

たくさんの方にご回答いただきました!
ご協力くださった皆様、ありがとうございました😊💕
結果は上記の通りなのですが、画像だと分かりづらいので文字に起こしておきますね。
月額 ・・・35%
お手伝い制・・26%
その都度・・・35%
その他 ・・・4%
意外と『その都度』のご家庭も多くてビックリでした!
やはりそれだけ子供だけでお小遣いを使うような場面が少ないんだと感じました!
我が家も子供だけで遊びに行くことはまだあまりありませんしね😅
お手伝い制も考えていたので
『お手伝い制』の方にはこんな質問もしてみました!

お答えは
- お手伝い1つ1ポイント
(1P=10円) - タオルを畳む・髪をはく
(MAX500円) - 洗い物30円
(25個以上あったら50円) - 玄関掃除20円
などなど、たくさんのご回答をいただきました!
2番目の方は同業者の方ですね😂
サネ家もコロナが始まってすぐの頃。
入学式だけした後、自宅待機が長く続き
子供達との時間を持て余していた頃にやってみた
さねポイントシステムなる物がありました!

ポイントカードが1枚貯まると100円と交換!
最初は楽しくやっていましたが、
我が家のワンコのウンチの処理をすると3ポイント!
これをしてくれると結構すぐ貯まるので
貯まる度に交換するのが面倒になってきて
満タンのポイントカードが溜まりがちにw
そのうちに50ポイント分のお手伝いカードに変更し、
このシステムには長らくお世話になっていました!
次第にワンコのウンチの処理と餌やり・水交換は
自然とポイントを付けずとも息子ズの役割となり、
今では

ウンチしてるよ〜💩

朝のご飯あげた?

水まだ入ってる?
などと声をかけると長男→次男と交代でやってくれています🐕❤️
(声をかけないとしませんが・・・(´-ω-`)
しかしこのさねポイントシステムはワンコのお世話以外のお手伝いには
徐々にあまり使われなくなっていきました!
自然消滅の要因・・・
それは!!!
初めからお手伝い毎にポイント設定をしていなかった事!
が要因だと思っています!
だんだんと

コレしたらポイントになる?
と言われることが増え、
何かしたら1ポイント!
頼み事をすると1ポイント!
となっていったんですw

ポイントポイント言うんだったらええわ
とあしらっていましたが

ポイントもらえんかったら
お手伝いもできんのだったら
もう何もせんでええわ!!!
とトーチャンから雷が落ちたのでしたwww
それから程なくしてさねポイントシステムは自然消滅しましたw
けど2年くらいは続いたと思います!
長くなってきたので続きますw
次は実際に作ったお手伝い表とその運用について書こうと思います!
次で終わらせますwww
本日以降の予約状況
○……空があります
△……メニューに制限あり
上記を参考にお問い合わせください。

コメント